こんにちは。
心の法則ライフ&ビジネスコーチの実方晴美です。
今日は、近未来を予測して、
ビジネスで活躍できる人になるための考察をしていきます。
最近、レストランでロボットのウェイターの活躍を目にしませんか?
スーパーも、セルフレジが主流になってきていたり、
ユニクロでは、洋服をレジ台の乗せるだけで計算が済んでいたり、(これには驚きました^^)
近所の小さなパン屋さんでも驚きました。
パンにレーザーを当てただけで、
瞬間に計算が済んでいます。
パンはレジが大変で時間がかかって待ち時間が長かったので、
瞬間にお会計が完了しているレジは、本当に画期的ですよね。
実は、
この先10~20年で、
今、日本にある仕事の49%が、
AIによって奪われてしまうことをご存じでしょうか?
米オックスフォードと野村證券の共同研究でわかったことで、
ネット検索すると、
具体的にどんな仕事がAIに奪われていくかすぐにわかります。
では、どんな仕事が奪われないか?
そちらも検索すればすぐにわかるのですが、
人間にしかできないこと、 人の気持ちを汲み取ったり、 人間的な配慮が必要な仕事は生き残るはずです。 |
◎近未来にビジネスで活躍するために
AIとの競争の外に出て仕事をしていく為には、
人間力を鍛えていく必要があります。
企業に勤める会社員であっても、経営者であっても、
これから起業していく人であっても、
人間力を高めることはとても重要なことです。
◎どうやって人間力を高めていくか?
人間力を高めるためには、どのようにすれば良いのでしょうか?
人間力を高めるための方法は、いくつも方法があると思います。
偉人と言われる先人の方々の書いた著書や
経営者など成果を出している方の本を読むこともいいでしょう。
小説や映画を通して、自分が体験できない人生を体験することや、
勉強会や交流会に参加して学び、
普段付き合わないタイプの人脈を作っていくこともいいでしょう。
他にも方法はありますが、
ここで1つ「コーチングを学ぶこと」もおすすめしたいと思います。
そのコーチングとは、普通のコーチングスキルのことではありません。
人間力を上げるための心の法則を学び実践できる、
Angel Wingsで提供している心の法則コーチングをお勧めしたいと思います。
◎なぜ心の法則コーチングなのか?
人間にしかできないことといえば、やはりコミュニケーション。
コミュニケーション能力を磨く助けとなるのがコーチングです。
そのコミュニケーションを向上させるためのポイントは何でしょうか?
それには2つあります。 1 人の気持ちや心がわかること 2 自分の心を良い状態にコントロールをすること が良質なコミュニケーションをとるためのポイントであり、大前提でもあります。 実はこの大前提、見過ごさがちです。 でもとーっても大切なことなんです! 「心の法則コーチング」の講座では、この大前提部分を繰り返し丁寧に学んでいきます。 |
◎知っている、受けたことがあるから、できるへ
コーチングというと、コーチングを受けることをイメージされるのではないでしょうか?
実は、コーチングを自身が受けることはもちろん、
自分自身でもコーチングができるとビジネスにおける大きな強みとなります。
コーチングをビジネスに活用すると、
相手にとって最適なコミュニケーションがとれるので
より良い人間関係を構築できたり、
良質な人脈を広げていくことができます。
そして、
お客様の本当のニーズを引き出し、期待以上のサービスを提供することもできます。
こちらの記事に詳しい内容を書いていますので是非読んでみてください。
※このリンクをクリック【2021-02-28 コーチングはビジネス成功を加速する最強のツールである】
◎どうやってコーチングを学ぶか?
コーチングは素晴らしい技術ではありますが、
残念ながら本当に使えている人は少ないです。
コーチングの本も沢山出版されていますが、
本だけで学ぶことは難しいでしょう。
実践が大切なので、
実際にスクールなどで実践の場が多くあるところで学ぶのが良いです。
これからコーチングを学んでみようと思う方は、
どこで学ぶか、誰から学ぶかよく見極めて学ぶ先を選んでください。
それには実際に体験コーチングセッションなどを受けてみることをおすすめします。
こちらの記事も参考にしてみてください。
※このリンクをクリック【2021-04-20 女性のための実践コーチング講座】
AIによって人間の仕事が奪われるとネガティブに捉えるのではなく、
これを機に自身の人間力を磨き、
社会の更なる発展に貢献できる人になっていきたいですね。
💫「心の法則から知恵を得る」メールマガジンへの登録はこちらから💫