デスクワークの人などは、
1日中座りっぱなしの生活になってしまうことも
多いでしょう。
この、ほとんど動かずデスクに向かって仕事をする
という習慣は、実は喫煙なみに身体に悪いそうです。
人の身体はもともと歩くことを前提に設計されている
らしく、座っているよりも歩いていた方が身体に負担が
ないんだとか。
逆に、座りっぱなしは一見楽なようで、
案外負担がかかっているようです。
それに、座りっぱなしだとほとんどエネルギーも
消費しないので太りやすくなるし、血流も悪くなって
しまいますよね。
こうした事実を考えても、座りっぱなしがあまり良くない
ということは、容易に想像できますね。
もっとも、1日中座らずに過ごすわけにもいきませんし、
座っていないとできない作業もたくさんありますから、
座ることは避けられません。
でも、定期的に立って動く、という動作を差し挟む
だけでも、ずいぶん健康的になると思います。
これは身体のためだけでなく、気分転換にもなりますし、
ぜひとも取り入れたい習慣ですね。
仕事の合間にちょっと立ち上がって外の空気を
吸いにいったり、立ったついでに温かい飲み物などで
リフレッシュしたり、誰かと会話したり。
このように、立って動くというブレイク・タイムを
挟むことは、心身にとってとても大切なことだと
思います。
あなたも今日から、こまめに立って動く、という
習慣を取り入れてみてください。リフレッシュ効果を
感じていただけるでしょう。
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年3月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年2月
- 2011年11月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月