こんにちは HARUMIです。
私は心の法則コーチング®メソッドでコーチングサービスを展開しています。

今年の5月からコーチングのブログをノウハウ的に書き始めました。

なぜ、手法を変えてスタートしたか振り返りますと、
プロコーチとして、コーチングトレーナーとして15年が過ぎ、
自分の中に積まれてきている、ノウハウや知識などの情報を

コーチングに興味がある人や、
これからコーチングを学びたい方、
プロコーチになりたい方へ残せる遺産として、
私がコツコツと積み上げてきた知見を、
後世に残したいと思い立ち、

様々なテーマで、私の考えを伝えているのが
このコーチングのブログです。

1つ1つの記事に2〜3時間かけて書いていますので、
一人でも多くの方のお役に立てれば嬉しいと思っています。

そして、プロコーチになる方には、
コーチングの教科書として利用していただけるような
濃い内容を目指しています。

 

『本ブログ記事のポイント』

コーチングのブログはこう読め!【有効活用する3つのポイント】
1 コーチングのブログの活用法のポイント
2 メールマガジンも活用する
3 このブログが目指すのは、コーチングの教科書

1 コーチングのブログ活用法のポイント

数々あるコーチングのブログ、それらの特徴を知りながら活用していきましょう!

 

ポイント1 コーチの世界観を知る

 

ブログの魅力。

それは、ブログを書いている人の世界観が、ストレートに伝わってくるところにあります。

この人の文章わかりやすいな〜とか、
この人の書いている内容に、共感できるな〜とか、
この人のブログ、めっちゃ面白い!とか、

いつの間にか、そのブログの筆者のファンになったり^^

気軽に手軽に読めるのも、ブロブの魅力。

1つのテーマに対し、超短編小説の様に、端的にまとまっているので、
その中で、書いている人の世界観と、自分の世界観が共鳴する。

自分が好きなブログは、世界観や価値観が、カチッと合う。

世界観と価値観が合えば、その人をフォローし、
その人からその分野の情報を得るという効果もあります。

 

ポイント2 コーチングスタイルを知る

 

コーチングのブログを探している場合、
コーチが書いているブログに検索結果がヒットしていると思います。

コーチングという言葉はありますが、
プロコーチによって、提供するコーチングスタイル、コーチングスキルは
かなり違い、幅が広いというのがコーチング。

あなたが求めるコーチングは、どのコーチが提供しているコーチなのか?

これを知り、希望のスタイルのコーチに行きつくためにも、
このブログを活用する、ホームページの内容を活用することは鉄則です。

 

ポイント3 そのコーチの力量を知る

 

コーチングを受ける、コーチングを学ぶ時、
どのコーチを選べば良いのか?
どのコーチングスクールを選べば良いのか?

そこが最初の関門です。
大抵の人は、ネット検索をすると思います。

その時に、ホームページやブログにたどり着きます。

多くが広告をかけている大手のスクールに検索が現れますが、
もう少し、検索結果を見ていくと、
個人のコーチや、個人で開催しているスクールのサイトも現れてきます。

そこで確認することは、上記のコーチの世界観や、スキル、
提供している内容など。

そして、忘れていけない確認事項は、
コーチングの成果や結果であるお客様の声の精度です。

業界の裏話ですが、場合によってはお客様の声も作られているという可能性もあります。

文章だけでなく、お客様が顔だして成果を表現しているか?

お客様の声の動画に嘘や作り込みなどがなく真実性があるか?など、

そこでコーチングを受けた結果や、コーチングを学んだ結果など、
コーチの力量がわかる内容の情報もしっかり読み込みましょう。

 

2 ブログと共に活用すべきメールマガジン  

ブログが掲載せれているホームページもくまなく読む!

 

ブログ1つ1つの記事もボリュームがありますが、
実は、ホームページ自体の内容にも、
しっかりと説明や、世界観がわかる様に工夫してあります。

ホームページをライティングする時には、
自分と価値観が合う方、世界観が合う方、
自分が提供するサービスを欲ししている方に、
サービスを購入していただきたい!と願っています。

そのため、サイトの中の文章や、お客様の声はとても重要で、
時間の許す限り、くまなくホームページの解説も読んでみましょう。

 

さらに、重要なおすすめは、
メールマガジンを取り寄せて読んでみるということです。

メールマガジンは、毎日届くから、開くのも大変、
読むのがおっくう、ということもあります。

私のメールマガジンやメールセミナーは、
最初の数日は毎日配信されますが、

それ以降は、不定期に、時々情報が配信される程度ですので、
お邪魔になることはない様にしています。

 

メールマガジンの良い点は、
発信者が、これは伝えたい!というタイムリーな内容が発信されたり、

これを紹介したい!という今だけ特典!
の様な内容のサービスの紹介が発信されたりしますので、
お見逃しなく!という内容のものが配信されます。

メールマガジンは、取得し、
お気に入りのコーチから情報をタイムリーに取得してください。

 

 

3 私のブログが目指すのは、コーチングの教科書

このブログをくまなく読めば、コーチングの世界観、全体像、詳細がわかるを目指す

 

さて、最後になりました。

私がブログに対してどの様な気持ちで取り組んでいるのか?

これをお伝えさせていただきます!

この記事の冒頭でもお伝えしましたが、

コーチングという仕事に長年従事していますと、
色々な知見がたまってきます。

その知見の内容は様々なのですが、
大きく分けると3つです。

コミュニケーションの改善から人生や仕事がV字回復し成長していく人生劇場の知見
コーチ起業した経験や、コーチ起業をしている人をサポートしている体験からノウハウで起業する人の体験や知見。
コーチングスキルの使い方や効果の発揮のポイント

この様に、得られた知見を元に、
「コーチング」という言葉に掛け合わせて、

様々なケース、様々な情報を発信することで、
読者の人生やビジネスの繁栄発展にお役に立てていただきたいと願っています。

このサイトを読めば、コーチング関連の知識が増える!という
コーチングの教科書を目指しています。

これからも、コツコツと情報をアップしていきますので、
知りたい内容・読みたい記事などありましたら、以下のお問い合わせフォームからリクエストをお送りください。

双方向のコミュニケーションも、コーチングの良い点です。
*こちらをクリック!! ↓↓↓

疑問、質問など、遠慮なくお問い合わせください!

 

まとめ

1 コーチングのブログ活用のポイントは、自分の価値観・世界観に合ったコーチやスクールを選ぶ

2 コーチングは幅広い内容を提供しているので、コーチングについてブログで学ぶ

3 本では学べない、リアルな情報や、タイムリーな情報、生きた情報源として活用する。


実方晴美のコーチングに興味がある方は、入門講座からご参加ください。

💫 心にアプローチするコーチング
『人の話を心を込めて聴くスキル講座』はこちらからお申し込みください。💫

入門講座のページはこちらから

 

💫「心の法則から知恵を得る」メールマガジンへの登録はこちらから💫

実方 晴美公式メルマガ
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス