傾聴力の実践について、お客様から感想をいただきました!
心の法則コーチング®の受講生でありブログの読者様から
「コミュニケーション能力向上にも必須の傾聴力」
のブログ内容について体験談のご報告をいただきました!
受講生様に許可をいただきましたので、内容を紹介させていただきます。
晴美先生、こんにちは。 いつもブログを楽しみに拝見しています。 今日はお伝えしたいことがあり、LINEを送らせていただきました。
つい先日、夫が会社で管理職研修を受けまして、 「コミュニケーションの研修を受けたんだけど、すごく勉強になった」 と言ってきたんですね。
私は自身もコミュニケーション(コーチング)の勉強をしているので、 どんな研修だったのか聞いてみたんです。
色々話をしてくれたんですが、 まさに晴美先生が先日のブログで書いてらっしゃったようなことを研修で学んだそうで、 「聴くことが大事なんだね」と最後は言ってました笑
管理職研修なので、コーチングの要素が含まれた研修だったとは思うのですが、 適切なコーチングができることは、 コーチとして仕事をする人以外にもあらゆる場面で強みになるんだなと思いました。
夫婦そろって、同じ時期に別の場で「聴く」ことの大切さを学び、 シンクロしてしまいました笑
そして 「夫は、私がコミュニケーション(コーチング)について学んでいるという私の話を傾聴してくれていて、だからこそ自分の研修の話をしてくれたんだ!」 と思ったらとても嬉しい気持ちになりました。
これってまさに傾聴の効果ですよね!?
普段は強く「嬉しい」と感じていなかったとしても、 無意識で傾聴してくれていることを感じ取ることはできていて、 それが知らず知らずのうちに信頼関係の構築に繋がっているんでしょうね。
そんな気付きを先日のブログからいただきました。 ありがとうございました。
|
といった内容でした。
メッセージ、ありがとうございます。
コーチングレッスンで繰り返し実践する傾聴の方法。
ご自宅の夫婦の会話でもさりげなく実践されているからこそ、
ご主人にも傾聴される心地良さ、心の絆、信頼関係の構築につながることを、
無意識下で体験されていたのですね。
『傾聴力』は管理職となる方にもとても重要なスキルです。
Angel Wingsのコーチング講座の受講生には、管理職をされている方もいらっしゃいます。
そして『傾聴力』が身に付いていると、部下との関係、取引先との関係、
さらには、日常生活でも良い人間関係を築くことができます。
そしてメッセージをくださった受講生様のように、
皆さんも信頼関係が築けている人とのコミュニケーションを振り返った時、
そこに「傾聴」があったことに気付くかもしれませんね。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
傾聴の力で夫婦の信頼関係が増している方が受講している講座はこちらからご覧ください
コーチング入門講座
💫「心の法則から知恵を得る」メールマガジンへの登録はこちらから💫
関連記事はこちらから