誰かに対して
「どうしてそういう考えをするのかな?」
「なんでこういうことに気づかないのかな?」
と、イラっとくることは誰にでもあると思います。
でも、こういうイライラは、視野を広げるだけで
解消する場合がとても多いと思います。
他人の言動が理解できないときって、
それが自分の常識から外れているから
腑に落ちないんですよね。
「ふつうはこうするでしょ」って思ってしまうわけです。
でも、その「ふつう」というのは、
結局自分を基準にしているのであって、
相手の常識とはズレている場合が多々あります。
本当は誰もが「世の中にはいろんな人がいるのだから、
考え方もいろいろある」ということはわかっています。
だけど、やっぱりいざとなるとイラっとしたり、
相手ともめたりして、ストレスを感じてしまうのが人間。
だから、いつも仏様のような心でいるのは難しい
かもしれないけれど、「ちょっと待てよ、いまの自分は
視野が狭くなっているんじゃないかな?」と、
一歩引いて自分を見つめてみることは、
とても大切なことだと思います。
そうすることで、もっと人のことを理解できるし、
よい人間関係を築き、自分自身も穏やかな気持ちで
いられるようになるはずです。
視野を広く。
このことを、常に心に留めておきたいですね。
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年3月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年2月
- 2011年11月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月