コーチングセッションを通して、
お客様と接する中で、多く見られることが、
「言葉」と「行動」による「結果の違い」です。
クライアントさんの言葉をそのまま信じて、コーチングセッションをすると
あれ?成果がなかなかでないな〜ということもあります。
実は、クライアントさんご自身でも、
なぜ、成果がでないのかわからないのですね。
例えば、、、
「起業して毎月100万円収入が欲しいんです!」
という。
そして行動は、
「仕事が忙しくて起業の準備ができないんです。」
「コーチングセッションしたいんですけれど、
まだ自信がないのでもう少ししてからにします。」
など。
そして、結果は、
「コーチとして起業ができない。」と悩む。。。ということになります。
職場や、プライベートでも、成果がでない時、
なぜだろう?と思いますね。
このようなケースはすごくよくあります。
胸に手を当てて、振り返りみていただけますと、
自分にも何か当てはまることがあるのでないでしょうか?
私自身もあります;;
「ダイエットします!!」と宣言。
「ケーキは別腹だよね~」と、ケーキを食べる。
「あれ?体重減らないな~」と、結果。
このようなケースは、心の奥の潜在意識が結果を引き寄せています。
私のケースでは、結局は、あまり痩せようと本気で思っていないのと、
食べるのが好き^^のダブル作用です。
さて、話はクライアントさんのサポートに戻りますが、
うまく結果がでない時には、
「クライアントさんの行動を見る」ことをお勧めします。
言葉ではなく、行動です。
行動を見ると、その人の心の奥で思っている本心が見えてきます。
起業の例で見ると、本気なら絶対に実践します。
本気でないなら、行動に移さないのです。
本気なら、絶対に行動に移しますから^^
成果がでないな〜と思ったら、
クライアントさんの行動を観察することをお勧めします!