潜在意識を味方につけるコーチングとは?

本当の変化は、意識の奥深くから始まる

いつもブログをお読みくださりありがとうございます!

なぜ、本質的な変化を起こすには、
潜在意識にアプローチするコーチングが必要なのか?

というポイントから考察してみます!

 

こんなお悩み、ありませんか?

  • 頑張っているのに結果が出ない
  • 「変わりたい」と思っているのに行動が続かない
  • 自分でも理由がわからないモヤモヤを感じている
  • 同じ失敗をなん度も繰り返してしまう

もしかしたら、これらの原因は、

あなたの「意思」や「努力不足」ではなく、

無意識のうちにブレーキをかけている“潜在意識”の働き

にあるかもしれません。

今日は、コーチングにおける「潜在意識」の重要性と、

それを味方にすることでどんな変化が起きるのかをお話しします。

 

潜在意識とは?

私たちの意識には、大きく分けて2つの領域があります。

  • 顕在意識(けんざいいしき):普段意識できる思考や判断。全体の3〜10%。
  • 潜在意識(せんざいいしき):無意識の領域で自分では意識できない部分。全体の90〜97%。

顕在意識は普段私たちが日常で考えている、思考している領域です。

現在のあなたの状況は、
”過去にどのようなことを思ったのか?”
”考えたのか?”
の結果が、今のあなたの現状です。


「金銭的に豊かになりたい!」と思っているのに、
なぜか、おお金がたまらない。
すぐにお金を使ってしまうので、貯金できたことがないなど、
望んでいるのに結果が出ない、というのは、

まさに過去〜現在の潜在意識が、今のあなたの結果に関係しています。


何かを始めようとするときに、
「不安」や「抵抗」を感じて動けなくなることがありますよね。

それは頭(顕在意識)では「やりたい」と思っていても、
心の奥(潜在意識)が「やめた方がいい」「それは危険」と判断しているからなんです。

このように思いや願いと、逆の結果が現れたり、
逆に、頭では望んでいないけれど、なぜか良い結果が出る、
ということもあるでしょう。

 

なぜコーチングで潜在意識が大事なのか?

コーチングでは、クライアントの中にある答えや可能性を引き出すことを目的としています。

ですが、

本当の変化を起こすには「表面的な答え」では不十分なことが多いんです。

たとえば、「もっと自信を持ちたい」と口では言っていても、

潜在意識が「私は価値がない」と信じていたら、行動にブレーキがかかります。

コーチングは、「質問」を介してあなたの潜在意識にアプローチをし、
思いもよらない答えを引き出したり、


すっかり忘れていた過去の出来事や感情などを、顕在意識に引き出してきます。

さらには、潜在意識にある「思い込み」や「感情の蓄積」に気づき、
こにやさしくアプローチすることで、
いつの間にか、心がすっきりとしたり、

今までと違うアプローチの行動や思考をスタートします。

そのように深い部分の発見や気付きが起こることで、
初めて本当の意味での“変容”が起こります。

 

当講座で提供している潜在意識にアプローチする方法は、
心の法則コーチング®講座のレッスンや、

それに付随する潜在意識レッスンのクラスを通し、
日々、自らの潜在意識の変容を実践していきます。

 

潜在意識にアプローチするコーチングとは?

実際に、コーチングの中で潜在意識に働きかける方法はたくさんあります。

自分の言葉の癖を確認する

潜在意識は言葉に表れます。
あなたの口癖を確認していくことで、どのような心の癖が潜在意識に潜んでいるのかがわかります。

さらには使う言葉を肯定語にする。
「失敗しないように」ではなく「成功したい」という言葉選びが効果的です。

 

感情に寄り添う質問をする

「その時、どんな気持ちだった?」と丁寧に感情に目を向けることで、
頭では気づけなかった気づきが生まれます。

 

自分がどのような感情や思いが出るのかを確認する。

「イラッとした」→なぜ、イラッとしたのか?の原因を確認していきます。
自分の心の癖が、すぐにイライラするのはなぜか?

その原因を掴み、イライラする必要性がないことを確認すると、それを手放すことができます。

心の法則コーチング®では、原因結果の法則を元にした質問を介してその原因を探っていきます。

 

アファーメーションやイメージングを積極的に活用する

自分のなりたい未来を描き、そのイメージを具体化させていきます。

なりたい未来の自分や生活を言葉に出し、繰り返し潜在意識にインプットしていきます。

心の世界が明るい未来を描き、日々良い心境で生活をすることで、

いつの間にか現象界が変わっているのが、とても不思議ですが、現実に起こることでもあります。

 

第3者の関わりがあることで、変化が加速する

自己変革は自分一人でも可能ですが、変化の質と時間を高めるには、

専門的にサポートできる人が関わることで、
自分一人では気がつけなかったことが引き出されることが多いのです。

 

もっとパワフルは変化は、グループコーチングの中で現れる

個人セッションの中でも、一人では見つけられなかったことが引き出されるのですが、

実は、もっとパワフルなことは、グループコーチングの中で現れます。

先日の出来事です。

心の法則コーチングマスターアドバンス講座®のレッスンの中でのことです。

使命を見つけたいというテーマでグループコーチングが展開していました。

傾聴と質問が繰り返される中から、自然と心の奥深くに眠る本当に自分がやりたいこと(使命)に気がつき、

話をしているクライアント(講座の受講生)自らが驚き、感動するということがありました。

自分一人では心に蓋をして見ないようにしている本当の自分の気持ち・やりたいこと、などが、

愛の磁場で成立しているコーチングレッスンの中では、

独特の磁場ができ、心の蓋が開き、素直に本当になりたい自分が表れてきます。

 

 

潜在意識を味方につけるコーチングを学びたい方は、こちらをご覧ください→ 心の法則コーチング®マスターアドバンス講座

使命を見つけたい・潜在意識を知りたい!という方は、個別セッションにお申し込みください→ 心の法則コーチング体験セッション