人は外見より中身の方がもちろん重要ですが、
どうしても人の印象というのは見た目で決まってしまう部分が
大きいように思います。
だからこそ、外見や話し方を磨くことは大切ですよね。
そして、意外と見落としがちで、しかしとても重要なのが、
「姿勢」ではないかと私は思います。
座っているときも、立っているときも、歩いているときも、
案外人に見られているものではないでしょうか。
どんなに美しく、話し方や話の内容が魅力的であっても、
だらけた姿勢であったら、印象ががた落ちしてしまうことさえ
あるように思います。
やはり、ピンと伸びた姿勢や快活な歩き方は、
明るさ、元気さ、積極性など、プラスの印象を与えます。
一方、曲がった背筋やだらしない歩き方は、
なんとも言えないマイナスのイメージを与えてしまうでしょう。
だから、常に見られていることを意識し、
姿勢の乱れを修正する習慣がとても大切だと思います。
芸能人の方たちはみなさん姿勢も美しく、雰囲気にオーラが
ありますよね。それは、もともと持っている美しさだけではなく、
常に見られている、という意識がいい意味での緊張感をもたらし、
より一層美しい雰囲気を作り上げているのだと思います。
いつも、自分は他人の目にどんな風に映っているのか、
ということを意識し、素敵な雰囲気で人々を惹きつけていきたいですね。
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年3月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年2月
- 2011年11月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月