自分の頭でものを考えることは大切ですよね。
いつも頭を働かせて、良いアイディアを出したり、
難しい課題も思考の力で乗り切っていく人は
思わず尊敬してしまいます。
とはいえ、やはり考えすぎれば頭も疲弊してしまう
ものではないでしょうか。
思考をフル回転させていれば、いつしかエネルギー
不足になり、考える力が衰えたり、どうでもいい
余計なことばかりが頭の中をぐるぐる回ってしまい、
集中力がなくなったり…ということになりかねない
と思います。
だから、時には頭をからっぽにし、何も考えない
時間というのも必要なのではないでしょうか。
たとえば、ぐっすり眠って朝目が覚めたとき、
素敵なアイディアがひらめいた経験はありませんか?
それはきっと、頭がゆっくり休んだからだと思います。
休息の間に、思考の底に埋もれていた素晴らしい考えが
ポンっと表面に浮かんでくるのではないかと、
私は考えています。
いつも活発に頭を使っている優秀な方にこそ、
たまにはゆっくり休んでほしいなと思います。
休息の後、これまで以上に素晴らしいアイディアが、
きっと降りてくることでしょう。
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年3月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年2月
- 2011年11月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月